Abema14日間お試し▶︎今すぐMリーグを0円で観る

初めて株を買う人へ「ネット証券口座」の作り方【3ステップ】

一部プロモーションを含みます
株の買い方

サイバーエージェントの株を「500株」持っていると、毎年、「12ヶ月分のABEMAプレミアム無料クーポン」が貰えます。

つまり、ABEMAプレミアム会員が無料になります。

でも「株って何から始めたらいいの?」と思いますよね。

やたろう

株はPayPayと同じ仕組み。とっても簡単です。

そこでこの記事では、証券口座の作り方と、株の買い方をご紹介します。

この記事を読んでいただくことで、株購入の全体像がわかります。結果的に、初めてでもスムーズに購入することができます。

この記事を書いている人
プロフィール
やたろう
体験者:やたろう
  • サイバーエージェント600株所有
  • SEO検定1級合格
  • 2023年6月に健康麻雀歴デビュー
Amazomオーディブル
Audible:2020年3月から利用中
SEO検定1級
SEO検定1級
記事でわかること(もくじ)

【まずは結論】株を買う3ステップ〜全体像を把握する

株を購入するて3ステップ
株購入の全体図
Aくん
Aくん

株を買うためには、何から始めたらいい?

結論、株は3つの手順で購入できます。

  • 証券口座の開設
  • 証券口座へ資金を入金
  • 株を購入

それぞれご紹介します。

証券口座の開設

まずは、証券口座の開設です。

証券取引所を通さずに株を購入できますが、手配や調整が必要なのでおすすめしません。素人には難しいです。

証券会社は、株を購入するための仲介会社のようなもの。株の購入を簡単にしてくれてます。

やたろう

証券会社は、銀行と同じで、仲介手数料で利益を得ています。

株購入の全体図
株購入の全体図

株を購入する仕組みは図の通りです。PayPayの仕組みと同じですよね。

株運用=PayPay
株はPayPayのようなもの
  • 証券口座の開設(PayPay開設)
  • 証券口座へ資金を入金(PayPay入金)
  • 実際に株を購入(おにぎりを買う)
ここがポイント

PayPayでおにぎりを買うイメージです。

「ネット証券」と「総合証券」の違い

証券会社には、「ネット証券」と「総合証券」があります。

ネット証券は「SBI証券・楽天証券・マネックス証券」、総合証券会社は「野村証券・大和証券・みずほ証券」が有名です。

株初心者は、手数料が安いネット証券がオススメです。

なぜなら、手数料が安いからです。

以下表は、99万円の国内株を購入した場合にかかる手数料比較表です。総合証券のほうが、2,000円ほど高いです。

項目SBI証券(ネット証券)野村證券(総合証券)
手数料(税抜)0円2,095円
ネット証券と総合証券の違い

総合証券会社の手数料が高い理由は、人件費がかかるからです。丸の内などの大都市にビルを構え、お客さんと接客しているので、人件費がかかります。高くなるのは当然です。

一方、ネット証券は店舗不要、対応もネットがメインとなり、人件費が節約できますよね。

証券会社手数料国内株海外株NISA取引ツール初心者サポートキャンペーン公式
SBI証券
1位:SBI証券
0円豊富あり豊富使いやすい手厚い詳細を見る
松井証券2位:松井証券 0円豊富あり豊富使いやすい手厚い詳細を見る
auカブコム
3位:auカブコム
0円豊富あり豊富使いやすい手厚い詳細を見る
楽天証券
4位:楽天証券
0円豊富あり豊富使いやすい手厚い詳細を見る
GMOクリック証券
5位:GMOクリック証券
0円普通なし少なめ使いやすい手厚い詳細を見る
マネックス証券
マネックス証券
550円豊富あり豊富使いやすい手厚い詳細を見る
手数料無料:おすすめ証券会社

実際、「SBI証券」は、1日100万以内の取引(株購入)なら、手数料が0円です。サイバーエージェントの株を500株購入しても、手数料はかかりません。

必要書類を準備して開設申し込み

証券会社を決めたら、必要書類を準備して、口座開設の申し込みをします。

ネット証券会社も総合証券会社も、オンライン上で開設できます。

証券口座開設にはマイナンバーカードが必要

証券口座の開設には、マイナンバーに関わる書類と本人確認書類が必要です。運転免許証を持っていない場合は、その他の本人確認書類を組み合わせて提出する必要があります。

例えば、SBI証券の場合、マイナンバーカードを持っている人はマイナンバーカード1点で審査できます。

マイナンバーカードを持っていない人は、通知カードと本人確認書類の「2点」で口座開設が可能です。

審査は、早ければ数時間で終わります。完了すると、口座開設のお知らせがメールに届きます。

「証券口座へ資金を入金」

証券口座を開設できたら、株を買うための資金を入金します。

やたろう

PayPayも入金しないと購入できないのと同じす。

株は、100株単位で取引するルールがあります。例えば、サイバーエージェントの株価は1,000円ほどなので、500株購入したい場合、「1,000円×500株=50万円」が必要となります。

やたろう

入金方法は、どの証券会社も3つあります。

  • ネットバンク
  • 指定銀行振込
  • ATM振込

もし、ネットバンクをもっておらず「サイバーエージェントの株しか買わない」場合、「指定の銀行へ振込」でもOKです。

やたろう

優待目的なら、振込もありです。

今後、株を購入する機会が多くなりそうなら、ネット銀行を紐づけておくと楽です。例えば「積立NISA・iDeCo」は毎月引き落としがあります。、パソコンから入金できるのでとっても簡単です。

無料振込できるネット銀行

SBI証券は上記ネットバンクと紐づけできます。無料でいつでも振り込みできます。

購入前にチャートは見ておくこと

株主優待目的でも、株を買う前の株価チェックは必須です。

なぜなら、500株の購入は、大きな節約につながるからです。

100円安く買うだけで、50,000円節約できます。

株価チェックの方法は、チャートから確認します。

チャートは、過去の株価をグラフ化したもので、株の健康状態がわかります。

サイバーエージェントのチャート

左側に表示されているグラフが「チャート」です。「詳細チャートへ」をクリックすると、右図のように、詳細が見れます。

実際に株を購入

証券口座へ入金できたら、いよいよ株の購入です。

やたろう

株の買い方は、どの証券会社も同じです。

STEP
証券口座にログイン
STEP
管理画面から、銘柄(例:サイバーエージェント)・銘柄コードを入力
STEP
注文数・注文方法を選ぶ
ポイント
  • 売却株数を決める(何株買うか)
  • 指数を選択:「成行注文」→株価がいくらになったら買うか?など
  • 注文期間:今回の注文をいつまで有効にしたいか、期間を選択
STEP
取引パスワード(証券口座開設時に設定)を入力して発注

SBI証券からサイバーエージェントの株を購入する具体的手順は、以下から確認できます。

「現物取引」と「信用取引」

株購入には「現物取引」と「信用取引」があります。

現物取引とは、簡単にいえば自分のお金で購入すること。信用取引とは証券会社からお金を借りて購入する方法です。

信用取引は、銀行のように、信頼・実績がないと使えません。

「現物買」は、SBI証券では、以下のように表示されます。

SBI証券:現物買ボタンから購入する

右上にある「現物買」というボタンをクリックすると、次の画面に進みます。

「指値」・「成行」注文

現物取引で株を購入する場合、「指値」「成行」の選択をします。

項目指値注文成行注文
定義「この企業の株を◯◯円以下で買いたい」と値段を指定し、その値段になったら株を購入する値段を指定せず、現在の市場価格で株を購入または売却する注文方法
指値注文・成行注文の違い
メリットデメリット
予算に合わせられることすぐに購入できない可能性があること
指値注文のメリット、デメリット

成行注文の場合、予算オーバーするリスクがあるので、株初心者は「指値注文」がおすすめです。

メリットデメリット
すぐに購入できること予想外の高値で成立してしまうこと
成行注文のメリット、デメリット
SBI証券の指数

上記画像のとおり「指値」注文は、希望購入価格が指定できるようになってます。「成り行き」注文は、金額の指定ができません。

「逆指値」とは、指数注文をさらに細分化する方法です。例えば「株価が○○円以上になったら買う・売る」と細かく設定できるので、株の損切り時に使います。

株を売却する

もし、株を売りたいと思ったら、「売り注文」から売却できます。通常、「買い注文」と「売り注文」は同じ画面から選択できます。

株の売却

例えば、SBI証券では「注文入力画面」から売りたい株を選び、売却します。

株の売り方
  • 管理画面から「売却株数」を入力。
  • 指数を選択:例「成行注文」株価が1,000円になったら売る
  • 注文期間:いつまで有効にしたいか期間を選択
株を売却する

必要事項を入力後、取引パスワードを入力。注文ボタンをタップすれば完了です。

初心者が株を購入するときの注意点【FAQ】

株式投資を始めるにはどうしたらいいですか?

自分の目標を決めて、それに合った投資の計画を立てましょう。そして、手数料やサービス、取り扱っている銘柄の数などを比較して、証券会社を選びます。

株式投資のリスクはどうやって管理すべきですか?

投資を色々な銘柄に分けて行うことでリスクを減らすことができます。これを「分散投資」と言います。

株を選ぶときのポイントは何ですか?

会社のお金の状況や業績、配当の割合、業界の動きなどを調べて、自分の投資の計画に合った銘柄を選びます。

株価が下がったらすぐに売るべきですか?

株価の上下は一時的なものが多いです。焦らず、会社の基本的な価値を見て判断しましょう。

高配当の株はいい投資ですか?

高配当の株は魅力的に見えますが、配当だけでなく、会社の業績やお金の状況も考える必要があります。

株式投資でお金を失ったらどうすればいいですか?

投資は長い目で見ることが大切です。一時的にお金を失うこともありますが、投資の計画を見直して、必要なら調整しましょう。

株式投資は何歳から始められますか?

18歳以上なら株式投資を始めることができます。ただし、投資にはリスクがあるので、自分で責任を持つことが大切です。

株は初心者でも簡単に購入できる【まとめ】

まとめです。

株の買い方は、大きく以下3ステップです。

  • 証券口座の開設
  • 証券口座へ資金を入金
  • 株を購入

サイバーエージェントの株を「500株」を買うと、毎年、12ヶ月分のプレミアムチケットが貰えます。

結果的に以下メリットを得られます。

  • Mリーグがずっと無料
  • 最強位戦やRMUなど、過去の配信も見放題
  • サッカーやアニメなど、多くの番組が見放題
  • 退屈しなくなる
  • 毎年配当金が出る

サイバーエージェントは「21世紀を代表する会社を創る」というビジョンを掲げています。インターネット領域で様々な事業を展開しています。「刀剣乱舞」のニトロプラスを167億円で買収したのも記憶に新しいですね。

もちろんMリーグにも力を入れているので、今後もっと盛り上がると思います。だから、株価も上がり、配当金も増えると推測しています。

株価が安い今、500株購入しておくことをおすすめします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
記事でわかること(もくじ)